ドライバーのシャフト

自分に合ったシャフトを選ぶ

アイアンクラブ

【シャフトの長さ】

シャフトが長いとヘッドスピードも増すので長さは飛距離アップに直結しますが、自分の腕の長さや身長でコントロールできないほど長いとまともにボールをミートできないので、明後日の方向に飛んでいったり斜め上に向かっていったり、ひどいケースだとゴルフボールにかすりもせず「豪快に素振りをしたの?」と思われる空振りを青空の下でみんなに披露することもありえます。 はっきり言いますが初心者がいきなり50インチもあるシャフトを備えたドライバーを使おうとしても、すぐに挫折するでしょう。 人前でお披露目できるレベルに到達する前に「自分にはまだ早い」と思うか、「長いと飛ぶって教わったけどこんなの扱えないよ」と通常の長さ、ゴルフ用品店で勧められるサイズのクラブにしようと決心するでしょう。シャフトが長い方が飛距離アップする、これは正しいのですがボールを正確にミートすることが前提になっています。長いシャフトのドライバーでもボールの中心にヒットさせられないのなら、もっと短いシャフトでミート率を上げたほうが距離は出るはずです。 それに狙い通りの方向にも向かうので「ナイスショット!」と声を掛けてもらえる回数も増えると思われます。100回に1回は成功して素晴らしい結果が出せるかもしれませんがゴルフはそんなスポーツではありません、安定してよいスコアを出せるよう無理な長さのシャフトの使用はやめましょう。

【シャフトの硬度】

しなりにくい硬度のあるシャフトは飛距離がアップするのかダウンするのか、これはどちらでもあるので最適な硬度はこれだ、と定義することはできません。 しなりが戻る力を利用して最大のインパクトを狙うのが飛ばし屋なので柔軟でしなりやすいほうがいいよ、と教えてくれる中級者もいますが、半分正解で半分は不正解のシャフトに対する説明です。 あまり硬度のないシャフトをヘッドスピードの速い人が使用すると、しなり過ぎてインパクトの瞬間に戻ってくるよう合わせることができません。パワーを溜めこんではみたものの開放する前にショットしてしまうので、しなりの恩恵を受けられずにゴルフボールは宙を舞います。 ヘッドスピードが速い人は硬度のあるほうがいいけど、そうでなければあまり頑なに硬さを欲しがってはいけないのが正解になります。 女性ゴルファーは男性よりもヘッドスピードは遅いので、プロやインストラクターでもガチガチに硬いシャフトは使いません。無意味なばかりかスコアを落とすことになるのを知っているからです。 ヘッドスピードは筋力に比例すると理解しておけばいいですが、ヘッドの重量も無関係ではないので正確な数値が知りたければ計測してみましょう。 最近ではゴルフ用品店でも測ることができますし、自分のスペックを正しく把握するためにも年に2~3回はそんな機会を設けるとよろしいかと思います。

【シャフトで飛距離アップ】

ここまでのことをまとめると、長くて硬度の高いシャフトの方が飛距離を伸ばす可能性が残されていると分かっていただけたかと思いますが、正確にミートできることが条件に含まれますのでがむしゃらに長くて硬い物を探すのは近道にはならず遠回りにもなってしまいます。 46インチを越えるようだと長尺とされ常人以上の飛距離を出せるとされますが、ビギナーがいきなり扱うには難易度も高くミート率が下がることも予想されるので伸び悩むことになるでしょう。 「長いから飛ぶよー」と宣言してショットしたけど振り遅れたりバランスを崩して転倒したり、みっともない醜態を晒すのは張り切りすぎた初心者にはありがちなことで、自分の実力を過大評価せずにちゃんと見定めたうえで長さを決めなければいつまでたっても「あの人はまだ初心者だからね」と言われてしまいます。無理せずに安定して高いミート率を叩きだせるシャフトを選んだ方がゴルフを長く楽しむことができるでしょう。 硬度も高い方がいいと言ってもヘッドスピードがなければ意味は無く、硬すぎてしなりを発生させられないようではたいして飛ばせません。適度なしなりが生まれる硬度まで柔らかくすべきで、これはヘッドスピードを測定して最適なものを探すことが確実なルートになります。 遅いのに硬いシャフトを使っているせいで、クラブに負けて飛ばないのを道具のせいにしてはいけません。自分の実力が伴っていないからとドライバーに八つ当たりするのはみっともない行為で、己の選択ミスを棚に上げていては成長も見込めません。